即興劇配信 Part 5 ふりかえり


今回もふりかえっていきます!!





[1:20]
車。時事を取り入れましたね。
もちろん、時事をあつかえばそれだけですばらしいものになるとはいえませんが、即興ならではの大胆さで時事に飛び込んでゆくことも、演じていて楽しいものです。大切なのは全員で共有して築いてゆくことです。

[2:15]
「車が自動制御で止まる」車の仕事を共有して、さらに自分たちが売り出そうとしている車がどんな特徴があるのかを表現できたようです。

[8:00]
俳優が築いてゆく世界を、他の俳優も理解する。すると、その世界で「生きる」ことができるようになります。
役がつくわけです。
このシーンでも、相手が創造したものを、ちゃんと受け止めています。連鎖してゆくために、とっても大切なことですね。
いまはクリスマス。いまが何なのか(いつなのか)は、とても大切なことです。
即興であるということは、自由で創造的なことが許される時間です。せっかくなので、よりパワフルに、よりファンタスティックに、といつも心がけています。

[13:45]
冒頭に行われた、車のシーンとサンタクロースのシーンが合わさりました。

Lingua Franca Naoto Kashiwabara

俳優・演出家 柏原直人率いる LinguaFranca(リンガフランカ) CATALANA(カタラーナ) 「完璧に組織された自由にはめを外せるチーム」をコンセプトに、 舞台はすべてライヴ=即興であるという哲学から、即興演技を積極的に用いる。 斬新な世界観/激しいダンスムーヴメント/ 高速なドラマ展開が特長。 演技レッスン開催中!! CATALANA カタラーナも活躍中!!

0コメント

  • 1000 / 1000